- Home
- ブログ
ブログ
-
10.212020
【登録団体さん訪問録(6) まちの応援団 ~樹~】
今回は登録団体の「まちの応援団 ~樹~」さんをご紹介します。樹(たつきと読みます)は,誰もが暮らしやすい町を自分たちで作っていこうという思いで活動されています。モットーは,健康づくり,仲間づくり,そして社会参加です。目的別に3つの活動拠点樹は3つの活動拠点を持っています。
続きを読む -
9.302020
【登録団体さん訪問録(5)】みつばちプロジェクト
本日は「みつばちプロジェクト」さんによる,子ども向けの読み聞かせイベントにお邪魔しました。みつばちプロジェクトの読み聞かせは,普通の読み聞かせとは一味違います。随所に体のアクションが散りばめられた,アクティブな読み聞かせなんです。
続きを読む -
-
9.272020
【登録団体さん訪問録(4)】さくら市国際交流協会
先々週に引き続き「さくら市国際交流協会」さんが主催する,さくら市日本語教室にお邪魔してきました。私自身(コーディネーター濱口)もボランティア講師として参加しています。今年度のさくら市日本語教室は,本日が実質初日です。
続きを読む -
9.232020
ウエルカフェを訪問してきました
大手ドラッグストアの1つである「ウエルシア薬局」さんが運営する「ウェルカフェ」を訪問してきました。今回訪問したのは,さくら市喜連川のウエルカフェですが,全国の店舗にて運営されています。詳しくはこちらをご覧ください。
続きを読む -
9.132020
【登録団体さん訪問録(3)】さくら市国際交流協会
9月13日より「さくら市国際交流協会」さんによる,外国人向けの日本語教室が始まりましたので,その様子をご紹介します。本来ならば4月からスタートの予定でしたが,コロナの影響により延期となり,今月ようやく開催にいたりました。
続きを読む -
8.122020
【登録団体さん訪問録(2)】Sakura mama’s KIRE
当センターの登録団体である「Sakura mama’s KIRE」さんは,子育て支援や子育てを通じた地域社会との共生を目指している団体です。本日はKIREさんが主催するイベントに顔を出してきました。キーワードは「子どもの命を守ろう」です。
続きを読む -
7.282020
枝豆収穫!(欲しい人どうぞ)
5月頃,センター横の畑スペースに植えた枝豆ですが,順調に成長し,いよいよ収穫の時期を迎えました。肥料などな~んにもせず,ただ種をまいて水やりをしただけですが,こんなにも鈴なり状態になりました。
続きを読む -
7.82020
検温にご協力お願いいたします!
新型コロナウイルス感染防止のため,当センターでも利用者の皆さんの検温を行う事になりました。フリースペースおよび会議室ご利用の際は,検温にご協力お願いいたします。
続きを読む -
7.42020
【登録団体さん訪問録(1)】NPO法人ポン・テ
本日は当センターの登録団体である「NPO法人 ポン・テ」さんにお邪魔しました。ポン・テさんは,さくら市喜連川にて「まんまとちぎ」というスペースを運営されており,本日はそちらへの訪問です。
続きを読む